- なぜ短期で免許が取得できるの?
-
他の教習所が1日に1〜2時間ほどしか教習出来ないのに比べ、当ドライビングスクールでは1日2〜8時間の教習が可能ですから、結果として早く取得できます。
また、学科の授業がある教習所では、決められたスケジュール合わせて教習所に行かなければなりません。
- なぜ安いのですか?
-
簡単に説明させていただきますと、まず学科の授業が無いということです。
当ドライビングスクールは自習です。
公認の教習所に通っていても、多くの方は自習してます。次に立派な建物や車など必要以上の経費をかけていないのもあります。
確かにきれいな休憩所はいいですよね。
しかし、待ち時間は無いのであまり必要性は感じないはずです。さらに1回で長時間教習を行うため、送迎にかかるコストが抑えられ、結果としてリーズナブルな金額での教習が可能です。
- 他の教習所でさらに安いところがありますか?
-
確かに更に安いところはあるとは聞いています。
更に安いところは、グループ教習や自習での運転だったりします。
自分自身で判断して選んでください。
当教習所は全時間マンツーマンです。 - 全くの初心者ですが大丈夫ですか?
-
最初はどれがブレーキで、ハンドルをどう回せば曲がるかなど分かっていません。
一つ一つ優しく丁寧に教習していきます。
失敗しても気にせずにやってください。
むしろ、練習中はどんどん失敗して欲しいのです。
その方が運転が上達します。 - 教習についていけなくなるのでは?
-
大丈夫です。
その方に合わせて教習を進めていきます。
基本的なことからしっかりと身につけていかないと、段々と向上が遅くなります。
そのためにも、その方に合わせて教習する必要があります。
何より免許を取得した後に安全かつ円滑に運転できるようになる必要があります。 - 4時間は長くないですか?
-
教習したほとんどの生徒さんは、4〜5時間が丁度いいと言っています。
9割以上の方が2時間だったら物足りなかった、という声があります。
疲れやすい方は時間を減らすことは可能です。そういった方でも3時間が希望でした。
4〜5時間は今までの教習の中から1番効果的な時間を割り出しました。 - 怒られたりする教習所があると聞きますが?
-
怒ったりする教習は全く意味がありません。
免許が欲しくて、そして運転が上手くできるために来てますよね。
教官は丁寧に適切に教習するだけです。
ピンポイントで原因を見つけ練習すると確実に上手くなっていきます。
当ドライビングスクールは、安心して練習だけに集中できる環境を作ります。 - 申し込み前に会って話すことはできますか?
-
もちろん出来ます。
教習後なら駅まで迎えに行き、コースをご案内できます。 - 免許取得に3ヶ月以上かかるのでは?
-
他の自動車教習所ではそういったこともよくありますが、当ドライビングスクールではそんなにかかりません。
なぜなら新規取得の基本プランを例にすると、1日で4時間の教習3回で、仮免試験に挑戦できるからです。
例外として時間がかかる場合- 次の教習が2〜3週間先
- 試験まで時間があく
- 免許センターが混み合い予約が取りずらい
- 一発試験は何回も落ちると聞きましたが?
-
確かに10回も落ちるという話も聞いてます。
そういったことを言っているほとんどの方は、試験用の教習を受けずに受験している方です。特に以前に免許を持っていた人で運転が上手い方ほど、自動車教習所に通わずに受験して失敗する傾向があります。
減点されるところは決まっています。
減点されるポイント( 試験減点項目に詳しく記載してます )を知り、減点されない練習をする必要があります。また、各免許センターに合った練習をする必要があります。
初心者の方でも受かってます。
幸か不幸か、公認より厳しく試験を見られる為、練習ではかなり厳しく練習します。
厳しいといっても、怒ったりしませんよ。
本当に技術を身につけてもらうために、どんどん段階を上げていきます。
そのため、免許取得後は他の教習所の卒業生より自信が持てます。 - どのような流れですか?
-
お申し込み▶︎お支払い ▶︎ 予約・仮免練習 ▶︎ 仮免許試験▶︎ 予約・路上練習 ▶︎ 本免許試験
詳しくは、『 免許取得までの流れ 』を読んでください。 - 一発で合格しますか?
-
不可能ではありません。
練習した通りに車の運転できれば合格します。
本人次第ではありますが、ストレートで合格している方は多数います。 - 最短取得のプランは別途料金がかかりますか?
-
そんなことはありません。全て表示された価格で短期間の取得が可能です。
当ドライビングスクールでは、ご本人が間隔を空けなければ最短のプランになってます。 - 追加料金はかかりますか?
-
追加料金がかかる方はほとんどいません。
無理に短めのプランにすると、かかる場合があります。 - もし追加したら、追加料金はいくらですか?
-
申し込んだプランの金額 ÷ 時間
1日の最低教習時間は2時間なので2時間単位で追加できます。例えば、新規取得の基本プランの場合178800÷24時間=7450
2時間単位で追加なので14900円
- どのくらいで免許が取れますか?
-
プランやその方のスケジュールによって変わります。
時間を空けずに通えばそれほどかかりません。
あくまでも目安ですが・・・
1〜2ヶ月くらいで取得されている方が多いです。
また、毎日時間がとれる方なら、2週間以内でも可能です。
私が教習した生徒さんで過去最短は、申込み日から10日目で免許取得しました。
これは仮免前教習・仮免・講習・路上教習・本免・免許交付すべての日数です。 - もし予定より早く合格できたら、残った時間はどうなりますか?
-
ほとんど使い切る場合が多いですが、
残った時間は免許取得後の練習に回せます。
練習場所は首都高速や繁華街など希望をお伝えください。
これはかなり好評です。 - 免許取得までの保証はないのですか?
-
保証があると少し安心して申し込めます。
しかし、保証の欠点は時間の余裕があると、だらけてしまうことです。
もちろん生徒さんは真剣に教習を受けていますよ。
それでも、遅くなるのです。
当スクールでは、教習時間の路上練習分を仮免前にずらして時間を追加せずに教習できるようにしています。
無理に短めのプランにしなければトータルすると追加なしに免許取得ができます。 - 非公認と公認の違いはなんですか?
-
簡単に言うと、試験が教習所で受けれるか、試験場で受けるかです。
公認は教習所で技能試験を受験。
非公認は警察の免許センターで受験。
公認は学科の授業に通学。
当スクールは自習なので通学なし。
例を出すと、学校と塾のようなものです。 - なぜほとんどの人が公認の教習所に行くのですか?
-
今まではインターネットが普及しておらず、近くの公認の教習所で免許を取得するのが一般的でした。
今でも、非公認という存在は少数の方にしか知られておらず、知っている人もイメージやほんの一部の噂しか知りません。知らないから、やらないという方が多いのが現状です。
そのため、多くの非公認でも公認ぽくサイトを作ったり、隠したりして集客してるところも多くあります。しかし、当スクールは公認以上のメリットがあるため、隠すことなく全て出しています。
それでも、周りの知らない人に相談してやらないケースもあります。
そして、高くて時間のかかる公認に行く方が多いです。 - 教習中に車をぶつけてしまったら?
-
教習車は補助ブレーキがありますので心配しないでください。
また教官が横からハンドルも操作していきます。
それでも、万が一のために無制限の保険には入ってます。 - 電話しましたがつながりません
-
経費削減のため最低限の人数でやっていますので、教習中は電話に出ることができません。
『 お問い合わせフォーム 』から問い合わせして頂くか、発信者番号を通知して電話をいただけると、折り返しこちらから連絡を差し上げます。 - 都心で格安の教習所はないのですか?
-
はっきり言って、ありません。
合宿の閑散期や非公認は格安ですが、都心にあるのはそこそこの値段の公認です。 - 練習場所はどこですか?
-
大宮・川越の近くの指扇駅から送迎
大宮駅〜指扇駅 約10分
住所:埼玉県さいたま市西区宝来84番地
自宅から遠くても、通う回数はほんの数日です。
近くても何十回通うと、トータルで考えると時間が短縮できます。 - 試験に必要なものはなんですか?
-
- 写真( 縦3cm×横2.4cm )2枚( 3枚必要な試験場もあります。 )
- 住民票(本籍地が記載されているもの)( マイナンバーが記載されてないもの )
- 受験料¥5,650-( 受験料¥3,000-、試験車使用料¥1,550-、仮免許証交付料¥1,100- )
- 入所資格はありますか?
-
18歳以上( 仮免試験までに18歳になる予定の17歳も入所出来ます。 )
視力が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上が必要です。
又は一眼の視力が0.3に満たない者、もしくは一眼が見えない方は、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上でなければ試験を受けれません。 - さらに詳しく流れを教えてください?
-
さらに詳しい内容は、問い合わせをしてください。
プランや混み状況、料金などについて返信します。
その際、免許取得の希望の期間や1週間に何日通えるかなどを記入すると、おおよその取得期間なども含めて返信できます。
もちろん、電話でのお問い合わせも大歓迎です。 - 問い合わせするとしつこく勧誘されませんか?
-
全く心配ありません。
質問に対して返答するだけです。
入所の意思を確認してからでないと、申し込みに関する話はしません。
ですから、遠慮なく質問してください。 - くだらないことで質問していいですか?
-
全く問題ありません。
誰もが最初は分からないものですし、どんなことも重要なことです。
格安とはいえ決して安いお金ではないので納得するまで質問してください。 - どんな感じか知りたいのですが?
-
初心者に限り1人15分程度のお試し教習があります。
料金は¥2,000-です。
他の方も同乗する可能性があります。
申し込みはコチラ